top of page
福島市の小児科

お子様の健やかな成長をサポート

お知らせ

Notice

診療内容

Medical treatment

アンカー 1
小児科診療
乳幼児検診

小児科診療

風邪、腹痛などの一般的な小児疾患から、感染症、アレルギー疾患の診療を行います。

お子さまの体調に異変を感じたらご来院ください。

乳幼児検診

お子さまの発達と発育を確認します。

成長について気になっていることは遠慮なく、お尋ねください。

当院お知らせ

​当院からのお知らせ

当院では発熱対応の外来を行っています。当院にかかったことのない方でも診察いたします。

発熱対応の外来時間は予約制ですのであらかじめ電話での予約をお願いいたします。

なお、お子さんが優先となりますので成人のかたで持病のある方や高齢の方はご自身のかかりつけ医療機関の受診をお願いしています。

当院での取り組み

〇オンライン資格確認を導入しています。
 マイナンバーカードによる保険証利用により受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診 療情報を取得、活用する体制を整えています。
〇処方箋には薬剤の一般名処方を推進しています。そうすることで保険薬局で銘柄によらず調剤できるため、医薬品の供給状況に柔軟に対応することができ、医薬品の供給が不足した場合に対応しやすくなります。
 また、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
 なお、令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある医薬品で、『使用感』や『味』など薬の有効性に関係のない理由で先発医薬品を希望する場合に「特別の料金」をいただくことになりました。先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は「特別の料金」は要りません。
〇医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行のさいに個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても明細書を無料で発行しています。 
 なお、明細書には、使用した薬剤名や行われた検査名が記載されるものですので、ご家族の方が代理で会計を行う場合も含めて明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出ください。
〇当院では以下の診療報酬上の項目について、東北厚生局福島事務所に届け出ております。
 ・外来感染症加算
 ・外来後発医薬品使用体制加算

予防接種

Vaccination

予約制

予防接種は予約制となります。必ず事前にご来院ください。

024-535-2660

​当院で接種可能なワクチン

  • 麻疹(麻しん)・風疹(風しん)

  • おたふくかぜ

  • 水痘

  • インフルエンザ

  • 四種混合

  • 子宮頸がん

  • 二種混合

  • BCG

  • ヒブ・肺炎球菌

  • B型肝炎

  • ロタウルス

  • 五種混合

医院案内

Clinic information

アンカー 3
都小児科_診療時間表
  • 受付はそれぞれ終了の30分前までとなります

  • 発熱外来は予約制のため必ずお電話にてご予約ください

医院概要

都小児科医院

医院名

都小児科医院

フリガナ

ミヤコショウニカイイン

電話番号

024-535-2660

住所

〒960-8071 福島県福島市東中央1丁目9

アクセス

JR線・福島駅車で約5分、福島野田町郵便局近く

​駐車場

有り

診療科目

小児科

院長名

都 もと子

所属学会

日本小児科学会 小児科専門医
日本感染症学会 感染症専門医

都小児科医院

bottom of page